ubuntu10.04のDLNAクライアントには次のようなものがあります(ほかにもあるかもしれませんが)。
- XBMC
設定を変更すれば、日本語表示、トラック順の再生等が可能になる。面白い機能としては、天気予報の表示が可能である。
System→User Interface→Skin→FontsをArial
System→User Interface→Internatinal→LanguageをJapanese
System→User Interface→Internatinal→ReginをNot available
System→User Interface→Internatinal→Character setをJapanese(Shift-JIS)
System→User Interface→Internatinal→Timezone countryをJapan
System→User Interface→Internatinal→TimezoneをAsia/Tokyo
- Moovida
トラック順に再生できない。。。 - Elisa Media Center
Moovidaにバージョンアップしたらしい - Rhythmbox
エラーが出て使えない - totem(動画プレイヤー)
1曲ずつしか再生できない。
XBMCならばそこそこ使えます。それ以外は微妙な状況です。
投票数:368
平均点:5.27
作成:2010/12/7 13:46:10 itakura
![]() ubuntu10.04でOffice2007(未完成) |
![]() ubuntu |
![]() ubuntu10.04(linux)をSynergyのクライアントにする |